SSブログ

本棚のDIY [DIY]

猫トイレの出来映えがよかったせいか、
家族から色々と注文が舞い込んでこのところ大繁盛(笑)。

幅60cm、A4ファイルが3段に入り、色は白という注文に対して
こういうのを作りました。
DSC_3659.jpg
3段A4を入れると全高が高くなりすぎるので、中断又は最上段を高さを24cmに圧縮した。

天板は15mmランバーコア2枚重ねにパインの突き板貼り、木口にラジアータパイン集成材をルーターで処理したものでモールド。
写真では分かりづらいが、モールドは45°で留め接ぎしてます。
DSC_3658.jpg

側板、底枠はラジアータパインの集成材
棚板はランバーコアの上にポリエステル合板を貼り、木口隠しは天板と同じ。
DSC_3644.jpg
ポリエステル合板は、丸鋸テーブルやルーターテーブルに使ったものがたまたま同系色。
これのサブロク縦半分が残っていたのでこれを使用。
塗装の手間が省けてなかなか良い。

だぼ用の切り欠きは、以前は棚板の下側どうしを2枚合わせにして、
その間にドリルで穴を掘って作っていたが、
今回はトリマーで幅10mm、深さ5mm程度で切れ込みをいれてます。
DSC_3662.jpg
面を揃えるにはこれの方がいいですね。ガタなくできました。

DSC_3661.jpg
写真では奥の方が少し浮いてるため、1、2mm切り欠けの幅を拡げた。
また、だぼ穴の位置決めは、CADで作図し、等倍プリントした紙を貼り付けて位置決め。
CAD.jpg

一番迷ったのは、塗装。
ペンキでは木工作品としては余りにも芸がないし、ホワイト着色、ニス仕上げも手間がかかりすぎるしということで、今回はオイルフィニッシュを選択。
しかし、この辺りのホームセンターでは白色着色オイルというのはなかなか見当たらず。amazonでワトコを購入しました。
DSC_3648.jpg

実は、オイル仕上げというのは余り経験が無く、どの程度の仕上がりになるか多少の不安はあり。
濡れた状態で研磨するのがベターなんだけど、それも省略。
本棚程度ではこれで十分と自己満足してます。

木材コスト約4,500円、オイルは送料もかかってしまい1500円の
しめて6000円。
この後、娘のところに運搬したのだけど、高速代の方が高くついてしまった。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。