SSブログ

電源タップの壁面吊りを考える。 [工房]

PC周りのケーブル類を整理する。
USB、LAN、電源、オーディオ関係など各種のケーブルがからみあって渾然一体となりもはや収拾がつかない状態。
そこで、100円ショップのワイヤーフレームに電源タップやケーブル類を結束バンドで固めることにした。
まだ、整理途中だが、現状がこれ。
IMG_0079.JPG
特に電源タップを壁面に宙吊りに固定したことで劇的にすっきりとした。


実は工房にも数えてみると4つの延長タップがあった。
裏側にネジの引っかける穴がついているタイプは、立った状態でコンセント抜き差し、スイッチングができる位置に固定しているが・・・
IMG_0082.JPG

残る3つは壁掛けできないタイプではないので、いずれも床に直置き。
IMG_0083.JPG
これに太い電動工具のコードが繋がってるので、キャスター類がこれに躓いて止まるし、足を引っ掛けたりで危険でもある。

このタイプのタップを壁面吊りするために考えたのがこのハウジング
IMG_0061.JPG
壁面に固定するための台座にタップを両サイドから挟み込む木片を固定している。
両サイドから挟むことで、前後の動きだけを止めればよいので、左右に開けた穴から結束バンドを通しコンセントを引き抜く際の動きを止める。
台座を壁面に密着させて固定できるよう、台座の裏側には穴の間にバンドを通す溝を掘っておく。

これは改良バージョン
IMG_0064.JPG
台座を大幅に縮小したのでケーブルの余長を巻き付けておくことができる。

壁面収納に掛けられるくさびを追加したタイプ。
IMG_0060.JPG
タップの位置が移動しやすくなる。

どれも見た目はアレだが、床面を這う電源コードが大幅に減って納得の機能性。
DIYとしては久々にヒットだったと自画自賛・・・

タグ:壁面収納
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。